趣味ブログ(ヲタブログ)の差別化には ターゲット・コンセプト設定が必須! 過去と現在の自分をベースにするとイメージしやすいよ。

こんにちは。romiromiです。

本日も趣味ブログ(ヲタブログ)で、ヲタ活資金を作る方法と情報をお届けしていきます。

 

本日は、趣味ブログ(ヲタブログ)における、「ターゲット・コンセプト設定」について解説していきたいと思います^^

 

先行者がたくさんいる趣味ブログ(ヲタブログ)分野では、「ターゲット・コンセプト」決めが大事になります。

[st-kaiwa2]って言われても、どうやって決めたらいいの??[/st-kaiwa2]

って思いますよね。

 

 

今回は、

  • ターゲット・ターゲットって必要なの?!
  • ターゲット・ターゲットってどうやって決めるの?

っという、趣味ブログ(ヲタブログ)を始めたい、アフィリエイト初心者さんに読んでもらえたら、嬉しいです^^

 

「ターゲット・コンセプト」ってなんじゃらほい?!

[st-kaiwa2]そもそも、ターゲット・コンセプトって言われてもね・・・どういう意味なの???[/st-kaiwa2]

 

ずばり、誰(ブログ読者さん)に、どうなってほしいか。

「ターゲット」・・・「誰に」

「コンセプト」・・・「どうなってほしいか?」

 

ブログテーマを決めたら、次に決めるのは、ターゲットとコンセプトになります。

もし、ブログテーマを決めていらっしゃなかったら、下記の記事を参考に決めてみてくださいね。

参考記事趣味ブログの、テーマを決めてみよう!ポイントは、「トキメキ」があること。

[st-card id=2328]

 

すでに決めた、趣味ブログ(ヲタブログ)のテーマを軸に、「ターゲット」と「コンセプト」を設定していきます。

この2つを設定すると、ほかの人と同じテーマでブログを始めたとしても

  • 記事の内容
  • 内容の伝え方・アプローチ
  • どの目線から内容を伝えるか。

などなど、同じモノを紹介するにしても、違った目線になってきます。

 

 

ターゲット・コンセプトを決める理由は、他者との差別化。

[st-kaiwa2]趣味ブログなのに、ターゲットとかコンセプトとか必要なの?![/st-kaiwa2]

と思われるかもしれませんね。

そういう私も、アメ〇ロとかでブログやってた時は、考えたこともありませんでした(;^ω^)

 

何かの情報を発信していこう!っと思うのであれば、

「ターゲット=誰に」

「コンセプト=どうなってほしいか」

を決める必要があります。

 

 

なぜなら、多くのライバルと差別化するためです。

日本だけでも公開されているブログは、無数にあります。

その中から、ブログ訪問者さんのお目に留まるには、

「ターゲット=誰に」

「コンセプト=どうなってほしいか」

が重要になってきます。

 

でも、そんなパッとブログ読者ターゲット・コンセプトを決められないもの事実です。

 

ブログ読者のターゲット・コンセプトは、過去と現在の自分をイメージする

[st-kaiwa2]誰に向けて、どんな記事を書いていったらいいんだろう・・・[/st-kaiwa2]

っとちょっと難しく考えてしまいがちですが、ブログの読者ターゲットは、過去と現在の自分をベースにすると、想像しやすくなります。

 

私の場合は、30代・独身・女子・K-POP好き・韓国好き・・・っと、自分をもとにすると、ターゲット(ブログ読者さん)を決めやすくなります。

 

例えば・・・

  • 好きな時に韓国行けるようになりたいな。
  • 韓国住みたいな。
  • 韓国留学したいな。
  • 韓国でもできるお仕事ってないかな。
  • おしゃれなカフェとかで、パソコンカタカタしたいな。
  • サイン会とか全力で参加したいな。
  • 日本のツアー全制覇したいな。
  • ソウルのコンサートにも行ってみたいな。

って、上記はぜ~~~~んぶ、過去の私の願望です(笑)

同じような「理想」とか「憧れ」を持っている方に向けて、私はブログを書いています。

 

ベースは自分だけど、自分じゃない誰か=ターゲットのことも考える

ブログを始めたばかりの時は、ブログ読者さんのイメージがしづらいけれど、過去や現在の自分をベースに考えると、文章にもしやすいし、読者さんにも届きやすくなり、共感も得られます。

自分の中にないターゲットやコンセプトに設定すると、あとから疲れてくるし、ストレスも溜まってきます。

 

「ブログは、ターゲットとなるブログ読者さんをイメージして書く」

 

趣味ブログ(ヲタブログ)だからと言って、自分の書きたいことだけ書いていたら、誰の目にも止まらなくなってしまいます。

ターゲット・コンセプトのベースは自分だけど、考えるのは、自分じゃない誰か=ターゲットのことになります。

 

[st-kaiwa1]自己満足だけでなく、誰かの役に立ってほしいな。

この情報は、〇〇ファンの読者さんは知りたいだろうな。[/st-kaiwa1]

っと思いながら、ブログ更新をしています。

 

アメ〇ロ時代は、そんなことも考えたことがなかったです(笑)

 

 

まとめ

今回は、趣味ブログ(ヲタブログ)における、「ターゲット・コンセプト設定」について、解説していきました。

ターゲット・コンセプトを設定する理由は、下記の2つです。

  • 他者との差別化のため
  • 先行者やライバルに勝つため

ターゲット・コンセプトの決め方のイメージは、過去や現在の自分をベースにすると、比較的決めやすくなります。

 

趣味ブログ(ヲタブログ)において、ありふれたテーマであったとしても、「ターゲット」と「コンセプト」を設定することによって、あなたの情報を必要としてくれる読者さんに届けることができます。

常に意識するのは、読者さん。すなわち、ターゲット・コンセプトになります。

 

[st-kaiwa2]このターゲット・コンセプトってどうかな??[/st-kaiwa2]

って迷っているのであれば、下記より相談してくださいね。

⇒ romiromiへ相談する

 

 

 

 

 

【無料】『好きなこと+ブログ』でお金を稼ぐ情報発信中!

韓国で、好きなことを仕事にしちゃったromiromiが、『好きなこと+ブログ』でヲタ活資金を作る方法をメルマガ講座で配信中です。

  • 毎月5万円のヲタ活資金が欲しい!
  • romiromiみたいに好きなことでお金を稼ぎたい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です