【SyntaxHighlighter Evolved】WordPressブログにソース(コード)を表示できるプラグインの導入方法を解説します!

アンニョンハセヨ^^romiromiです。

 

本日も、ヲタ活しながらヲタ活資金を作る方法をお伝えしていきます。

今回は、

【SyntaxHighlighter Evolved】Wordpressブログにソース(コード)を表示できるプラグインの導入方法

をお届けしていきます。

 

  • CSSコードやhtmlコードを、Wordpressブログに表示させたい。
  • ソース(コード)の解説記事を書きたい。

というあなたに向けてお送りしていきます。

プラグインを利用するだけで、簡単に表示されることができます。

 

 

 

 

【SyntaxHighlighter Evolved】をインストールする

それでは、プラグイン【SyntaxHighlighter Evolved】をインストールしていきます。

 

【ダッシュボード】⇒①【プラグイン】⇒②【新規追加】をクリックします。

 


SyntaxHighlighter Evolved

と検索スペースに入力またはコピペします。

 

 

【今すぐインストール】をクリックします。

 

 

続けて、【有効化】をクリックします。

 

これで、【SyntaxHighlighter Evolved】のインストール&有効化の完了です。

 

【SyntaxHighlighter Evolved】の設定

【SyntaxHighlighter Evolved】は、特に設定を変更せずともOKですが、

ソース(コード)の表示は、ブログに合わせたいので、設定を確認していきます。

 

【ダッシュボード】⇒①【設定】⇒②【SyntaxHighlighter Evolved】をクリックします。

 

 

 

 

設定は特に変更する必要はないのですが、表示内容だけ確認していきたいと思います。

①テーマのプルダウンメニューをクリックして、お好みのデザインを選択します。

②【変更を保存】をクリックすると、下にプレビューが表示されます。

 

ディフォルト

 

Django

 

Eclipse

 

Emacs

 

Fade to Grey

 

Midnight

 

RDark

 

なし

 

 

お好みのデザインで表示させてみてください。

 

使い方

使い方は、ビジュアルエディターで、半角英数文字で入力します。

[言語の選択]

ソース(コード)

[/言語の選択]

 

CSSソース(コード)の場合は、


ソース(コード)

 

となります。

 

使用言語は、下記の通りです。

  • actionscript3
  • bash
  • clojure
  • coldfusion
  • cpp
  • csharp
  • css
  • delphi
  • erlang
  • fsharp
  • diff
  • groovy
  • html
  • javascript
  • java
  • javafx
  • matlab (keywords only)
  • objc
  • perl
  • php
  • text
  • powershell
  • python
  • r
  • ruby
  • scala
  • sql
  • vb

まとめ

WordPressブログにソース(コード)を表示できるプラグインの導入方法を解説していきました。

ブログカスタマイズに関する記事を書く場合、ソース(コード)は避けて通れないので、

プラグインを上手に使っていきましょう!

【無料】『好きなこと+ブログ』でお金を稼ぐ情報発信中!

韓国で、好きなことを仕事にしちゃったromiromiが、『好きなこと+ブログ』でヲタ活資金を作る方法をメルマガ講座で配信中です。

  • 毎月5万円のヲタ活資金が欲しい!
  • romiromiみたいに好きなことでお金を稼ぎたい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です