WordPressでブログ更新をする時の編集画面の基本的な操作方法

こんにちは。

ヲタ活資金作り方ガイドのromiromiです。

 

今回は、WordPressで記事を書く時に使用する、編集画面の基本的な操作方法を解説していきたいと思います!

 

  1. Gmailも作った!
  2. レンタルサーバーも契約した!
  3. WordPressもインストールした!
  4. プラグインもインストールした!
  5. テンプレートもアップロードした!

いよいよ、記事の作成です!

 

初めてWordpressブログで、記事を書く方は一度目を通してみてくださいね。

 

 

記事の新規作成

WordPressのダッシュボード画面にログインしておきます。

メニューから、【投稿】⇒【新規追加】をクリックします。

 

 

この画面でブログを更新していきます。

 

本文を編集する

①記事のタイトルを入力します。

②文字を装飾する(太字にしたり、大きくしたり、色を変えたり)ツールです。

下記の記事も参考にしてみてくださいね。

 

画像を記事内に入れたい場合は、【メディアを追加】から画像をアップロードしてください。

 

③本文の入力していきます。

 

 

右側の説明に移ります。

①公開せずにいったん保存しておくときに、【下書き保存】をクリックします。

書きかけの記事や、編集途中の記事などは【下書き保存】しておきます。

②【プレビュー】は、どういう風に見えるか確認するときに使います。

文字のバランスとか、誤字脱字もチェックしたりできます。

③最後の最後に【公開】をクリックして、ネット上に公開します。

 

 

下にスクロールして、カテゴリーの項目に移ります。

初めて記事を書く場合は、

①【+新規カテゴリーを追加】をクリックする

②カテゴリー入力欄が出てきますので、入力。
(ここでは「ブログ」と入力しています)

③【新規カテゴリーを追加】をクリックします。

カテゴリーの完成です。

 

いくつかカテゴリーができたら、「✓」を入れるだけでOKになります。

※カテゴリーを選択しなかった場合は、自動的に1番上のカテゴリーが選択されます。

 

 

続いて、タグの項目です。

SNSでいう「ハッシュタグ」的なものです。

検索ワードとして、ふさわしいものを2-3個入力します。

SNSと違うところは、記事タイトルの方が検索に引っかかりやすいこと。

記事タイトルからタグは選ぶといいと思います。

 

 

次にアイキャッチ画像の項目です。

 

アイキャッチは、サムネイル画像とも言います。

この部分です。

 

関連記事や人気記事の表示にも出てきますので、

アイキャッチ画像は設定しておいた方が、見た目を引きます。

 

画像をアップロードする要領と同じです。

 

↓↓↓

 

新規画像をアイキャッチ画像として使用する場合は、

①【ファイルをアップロード】

②【ファイルを選択】

③【アイキャッチ画像を設定】をクリックします。

 

すでにアップロードした画像を使う場合は、

画像を選択して、【アイキャッチ画像を設定】をクリックします。

 

アイキャッチ画像の設定を確認でます。

 

イメージと違った場合は、【アイキャッチ画像を削除】をクリック後、新しい画像を設定してください。

 

 

以上が、基本的な記事編集の操作方法になります。

 

まとめ

WordPressブログ記事編集の基本的な操作方法を解説しました。

 

最初は、ちょっと使いづらいな・・・っと思うかもしれませんが、

文字装飾の部分は自分でカスタマイズできますので、使いやすいように配置を変えてみてください。

アメブロやはてなブログなど、無料ブログの経験がある方は、簡単かもしれませんね。

 

これからどんどん記事を更新していきましょう!

 

【無料】『好きなこと+ブログ』でお金を稼ぐ情報発信中!

韓国で、好きなことを仕事にしちゃったromiromiが、『好きなこと+ブログ』でヲタ活資金を作る方法をメルマガ講座で配信中です。

  • 毎月5万円のヲタ活資金が欲しい!
  • romiromiみたいに好きなことでお金を稼ぎたい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です